こけろうの節約&長期投資ブログ

こけろうの節約&長期投資ブログ

20代独身一人暮らし。インデックス投資をやっていますが、基本ほったらかしなので趣味や考えたことの投稿がメインになっています。

インデックス投資ナイト2019に参加しました

先週の土曜日、インデックス投資ナイト2019に参加しました。

 

インデックス投資ナイトとは、インデックス投資家が集まってお酒を飲みながら楽しく交流するイベントです。

チケットは販売開始後、数分で売り切れるほどの人気イベントだそうです。

 

当日のプログラムはこちら。詳しくは公式ページをご覧ください。

 

ちなみにこの記事では内容よりも感想を書いています。

 

第1部 「インデックス投資の生みの親 John C. Bogle氏追悼」

2019年1月16日にインデックスファンドの父と呼ばれる、Vanguardの創設者の一人、John C. Bogle氏がご逝去されました。彼がインデックスファンドと共に歩んだ軌跡を振り返り、個人の資産運用にもたらした変革などを登壇者に語ってもらいます。
<登壇者>
・塚本俊太郎氏(バンガード・インベストメンツ・ジャパン  投資戦略部長)
・今井利友氏(総務企画局 政策課 総合政策室 金融税制調整官)
・田村正之氏(日本経済新聞社 編集委員兼紙面解説委員)
・水瀬ケンイチ氏(インデックス投資ブロガー)
・司会 イーノ・ジュンイチ氏

 

第2部 投資ブロガー座談会「若手投資ブロガーさん、集まれ!!」
若手投資ブロガーさんに、投資のことやブログのことをお聞きし、同世代へエールを送ってもらいます。
<登壇者>
・シオイ氏(投資ブロガー)
 ・青井ノボル氏(投資ブロガー)
 ・柴崎シュンスケ氏(投資ブロガー)
 ・ザリガニ氏(投資ブロガー)
・司会 カン・チュンド氏(しんようFPオフィス)


第3部 ゲスト座談会「なぜインデックス投資は広まらないのか?日本のインデックス投資の未来」
iDeCo、つみたてNISAと長期投資を促す非課税制度の制度が充実し、超・低コストなインデックスファンドシリーズが続々登場してきているにもかかわらず、まだまだインデックス投資個人投資家の大勢とはまで広まっていない。なぜ、インデックス投資はいつまでもマイナーなままで広まらないのか。サービス提供者、識者、インデックス投資ブロガーを交えて議論します。
<登壇者>
山崎元氏(経済評論家・楽天証券経済研究所客員研究員)
・柴山和久氏(ウェルスナビ代表取締役
・虫とり小僧氏(投資ブロガー)
・司会 ASK氏

 

(終了後、同会場で有志の方で二次会を予定。22時完全終了予定)

 

 

今年初めに作った「2019年やりたいことリスト」の中でも一番最初に思いついたのがこのインデックス投資ナイト。

そのため、チケット入手への意気込みは強く、販売開始10分前からファミポート周辺をうろうろしました。

ネットでも申し込みはできたけど、私のスマホ格安SIMのためアクセスの集中が予想される状況では不利だろうと判断。

無事ファミポートで購入できました。

 

 

 

開演10分前に到着すると、会場はほぼ満席。残っているのはあと2、3席ほどでした。

 

「投資の知識とかあまりないけど話についていけなかったらどうしよう」とか「参加してる人たちなんかみんな頭良さそう…」とかいろんな不安がありましたが、あくまで顔だけは平静を保って着席。

 

周りを見渡してみると、男女比は7:3くらい。年齢層は高めかなと思っていましたが、30代くらいまでの人がけっこういて安心しました。 

 

イベント終了まで会場は終始リラックスした雰囲気でした。登壇された方々の話は、どれもリアルな体験に基づいた話だったので、とても参考になりました。

 

参加している方々は投資歴3か月程度から10年以上の方まで様々でしたが、そういうことは関係なくみなさん互いに話をするのを楽しんでいたように思います。

私はアセットアロケーションとかSlimシリーズの話が一発で通じるところに感動しました(笑)。普段の生活じゃこんな話絶対にできない。。

 

いろんな投資ブロガーさんが書いていますが、仲間がいることで支えあえる安心感というのは重要だなと感じました。特に相場が悪い時はそのつながりが大いに役に立つのだろうと思います。

 

今回のイベントに参加して様々な投資家とつながりを持つという目標は達成できたと思います。おかげでツイッターを始めることにも踏ん切りがついた。

 

あと、密かにもう一つの目標であった山元さんへの個別の質問をするということ。

いろんな記事を見ていてどのようなキャラの人かは事前に知っていたし、第3部でも思ったことをズバズバと言っている様子を見ると、痛快のようなちょっと怖いような気もしました。

 

しかし、けっこう前から疑問に思っていたことを直接訊いてみたい。普段の生活の中では絶対に関わることのないような人であるからこそ、訊かないで過ごしたら絶対に後悔するはず。

そう思い勇気を出して話かけてみたところ、とても親切に回答していただきました。完全には理解できなかったけど(笑)。

最後は握手もしてもらえたしうれしかったなあ。

 

 

いつもブログを拝見しているたくさんの有名人が目の前にいて、しかもお話しすることできたという非日常感。まさにお祭りのようでした。

 

はじめは懇親会に出席する予定はなかったけど、参加してみて本当に良かったです。

でも楽しい時間はすぐに終わっちゃうものですよね。

欲を言えば、もう少し20代の方々のアセットアロケーションの考え方やリスクの取り方などについてつっこんで聞いてみたかったです。

 

機会があればそういう話もお互いにできたらいいなと思っています。

もちろん、20代以外の方でもお話を聞かせていただきたいです(^^)

 

お土産でもらった金融庁のつみたてワニーサのクリアファイルは職場で使おうと思います。キャラクターがかわいくて地味に気に入ってるし、微力ながら周知に貢献できるかもしれないですしね(笑)

 

登壇した方々、そして実行委員のみなさま、楽しい時間をありがとうございました!